TOP▲
トップ > ウェディンググッズ特集 > 招待状 > 招待状の作り方

封筒の書体・宛名書き

スポンサードリンク 演出アイテム  リングピロー ウェルカムボード ウェルカムドール 体重ベア ペーパーアイテム  招待状 席次表 プロフィールパンフ 結婚証明書 ブライダル新聞 小物  ウェディンググローブ ブライダルハンカチ ブーケ 花冠 ティアラ・クラウン ボンネ ヘッドドレス ネックレス・イヤリング リストレット ギフト  引出物 プチギフト 引菓子 かつお節 紙袋  衣裳  格安ウェディングドレス(新品) ウェディングベール ブライダルインナー 指輪  マリッジリング その他  オリジナル写真集 ブライダルフィギュア 結婚報告はがき オリジナル結婚式参考本 ブライダルエステ

招待状の作り方 作成手順

封筒の書体

封筒の宛名書きは、ペン書きや印刷が増えています

封筒の宛名書きは毛筆の手書きが理想と言われていますが、 最近は、ペン書きや印刷にする人が増えてるようです。 私自身も、手書きのものは、まだいただいたことがありません。 でも、印刷の場合は、毛筆体でいただくことが多いです。

招待状 手作りキットをお探しの方はこちら

封筒の表面 宛名書き

敬称

敬称は「様」が基本ですが、恩師や医師には「先生」を使います。 名前を書く時は、旧字体、人名外字などを間違えないように気をつけて下さいね。

ご夫婦、ご家族で招待する場合は連名で

ご夫婦で招待する場合は、ご主人の「姓名」とご婦人の「名前」を連名で書きます。 つまり、ご婦人の「姓」は書かないということです。 この時、両人の「様」が揃うように並べて書きます。

婦人のお名前がわからない場合は、「令夫人」として、 令夫人の「人」が「様」と揃うように書きます。 それから、ご家族のお名前がわからない場合は、 ご主人のお名前と並べて「ご家族様」とするようです。 でも、できれば、きちんとお名前を調べておきたいものですね。

封筒の裏面 差出人を記載

差出人

封筒の差出人は、招待状の差出人と同じで、披露宴の主催者で、両家の親の名前、 もしくは新郎新婦の名前で出します。(新郎新婦どちらか一方の名前ではありません)

<記載例>

   ---------新郎住所--------
       新郎名前

   ---------新婦住所--------
       新婦名前

新婦の姓のこと

差出人が新郎新婦の場合のことですが、入籍前なら旧姓で記載します。 ただし、入籍済みの場合は、ご家族に相談するとよいと思います。

ちなみに、私は入籍してから数ヶ月後に結婚式を挙げましたが、 封筒には旧姓を印刷しましたし、他すべて統一して旧姓を使いました。 友人の一人も同様にしていました。

招待状 手作りキットをお探しの方はこちら

■手作りするウエディングペーパーアイテム600
1つのデザインで、出席ハガキ、招待状、プロフィール、メニュー、シール、結婚しましたハガキ他、 いろんなアイテムが作れるので、統一感でるしおしゃれです。 全部で15種類のデザインがあるので、そこから好きなものを選べます。 手軽に手作りできるので、応用で色んなアイテムが作れますよ。 安いしおすすめです。 amazon購入者レビューより。

ウェディンググッズリンク集

ウェディンググッズ特集
★☆★【手作りキット&完成品】ウェディンググッズ特集・トップページ★☆★


Copyright(c) since 2005 わたしたちの人前結婚式 All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com