人前結婚式(人前式)の準備
●アイテム : 結婚誓約書及び賛同書|
結婚指輪とリングピロー|誓いの言葉|
式次第
●会場 : 人前式の会場|会場の装飾|BGM
●人 : 司会者|立会人代表|
リングボーイ・リングガール
人前式の司会者

人前式の司会者
人前結婚式の司会者は、友人にお願いする場合もあるようですが、やはり、 段取り等をしっかり把握しているという点で、プロの司会者にお願いする方が安心かもしれません。
■人前式の司会者 〜私たちの場合〜
私たちは、「厳かな挙式」を希望していたこともあり、 プロの司会者(披露宴の司会者と同じ方)にお願いすることにしました。 私たちは、司会者の選択は、式場の担当者にお願いしていたのですが、 かなり早くから予約していてださったようで、「おすすめの方ですよ」と言われていた通り、 とても素敵な方でしたし、無駄のない司会と、段取りもスムーズで、とてもよかったです。 |
![]() |
人前式の立会人代表

人前式の立会人代表
人前式では、参列者全員が「立会人」ですが、立会人代表は、結婚誓約書に署名を行ったり、 結婚成立宣言を行ったりします。親しい友人やご媒酌人にお願いすることが多いようです。
■人前式の立会人代表 〜私たちの場合〜
私たちは、挙式の中で、結婚誓約書に署名を行いました。 この時、立会人代表として、新郎の友人1名、新婦の友人1名にも署名を行っていただきました。 挙式の最中にすべての参列者の皆様からご署名をいただくことは、時間の関係でできません。 その代わり、その他の参列者の方には、披露宴の受付の際に、結婚賛同書にご署名をいただきました。 |
![]() |
リングボーイ・リングガール

リングボーイ・リングガール
新郎が入場する際、「リングボーイ」と呼ばれる男の子が、リングピローを持って新郎を先導して入場することがあります。 女の子であれば、「リングガール」と呼ばれます。
■リングボーイ・リングガール 〜私たちの場合〜
通常、リングボーイは、親族など10歳くらいまでの男の子に依頼しますが、 私たちは、共通の友人(大人)にお願いすることにしました。彼らは、私たちの為に、 リングピローを手作りしてくださった方たちです。 入場の際に、新郎を先導するという形はとらず、指輪の交換直前に、司会者の合図で、 リングピローを持って前に出てきていただきました。これは、私たちのオリジナルですが、リングボーイの持つリングピローから、 新郎が指輪をとり、新婦の左手の薬指にはめました。 リングボーイはリングガールにリングピローを渡します。そして、新婦はリングガールから指輪を受け取ります。 私たちは、二人の大切な友人から指輪を受け取ることができ、とても嬉しく思いました。 ご両親にお願いするのも、素敵かなと思います。 |
![]() |
●アイテム : 結婚誓約書及び賛同書|
結婚指輪とリングピロー|誓いの言葉|
式次第
●会場 : 人前式の会場|会場の装飾|BGM
●人 : 司会者|立会人代表|
リングボーイ・リングガール
ウェディンググッズを探す 手作りキット&完成品 リンク集
【手作りキット&完成品】ウェディンググッズ特集・トップページ
おすすめのウェディングショップ | |
|
アクセサリー、ウェディンググローブ、コサージュ、ペーパーアイテム、リングピロー、ウェルカムボード、 ウェルカムベア、芳名長・ペン立て、結婚証明書、ドラジェ、プチギフト、引菓子、席札ワイン、席札プレートなど。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
おすすめの結婚誓約書・結婚証明書のお店 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |





