![]() |
こだわりのハンドメイドブライダルグッズ専門店「てく・まりんぼ」
![]() |
人前結婚式(人前式)の体験談
親族・来賓入場|親族・来賓の席順|開式の辞|
新郎入場|新婦・新婦父入場|オリジナル誓いの言葉
リングボーイ・リングガール|結婚指輪交換|
ベールアップ・誓いのキス|結婚誓約書に署名|結婚成立宣言
閉式の辞|新郎新婦退場|
式次第|人前結婚式の打ち合わせの様子|
人前結婚式にかかった費用

親族・来賓入場
オルガンの演奏で、親族・来賓入場です。入場の際に、会場担当の方から、 手作りの「式次第」を一人ひとりに渡していただきました。
私たちは、招待状を発送した際に、挙式が人前式スタイルであることを明記しませんでしたので、 二つ折の式次第を手作りして、そこに、人前式についての簡単な説明を記載することにしました。
■打ち合わせのポイント : 式次第の提出期限式次第は、挙式2日前までに提出するようにと言われました。 一度、ウェディングプランナーにFAXし、内容と誤字、脱字を確認していただいた上で、全員分印刷しました。 |

親族・来賓の席順
会場担当の指示で、入場して左側の列に新婦の親族・友人、右側の列に新郎の親族・友人が座っていました。 座席の順は、一番前に家族、次に親族、友人となります。立会人代表の方には、 一番前の席に座っていただきました。
【↑ 前方 ↑】
<司会者>
<オルガン奏者> <ゴスペルシンガー>
【新婦側】 |
バ |
【新郎側】 |
||
家族|母|父|立会人代表 | | | 立会人代表|父|母|家族 | ||
通 | ジ | 通 | ||
親族 | ン | 親族 | ||
路 | ロ | 路 | ||
友人 | | | 友人 | ||
ド |
打ち合わせのポイント 立会人代表のお席について通常、一番前の最内側の席には新郎新婦両親の父親が座るようですが、今回、私たちは、 誓いの言葉を読み上げることになっており、その紙を立会人代表に預かっていただくことになっていたこともあり、 このような席順になりました。 |
ウェディンググッズを探す 手作りキット&完成品 リンク集
【手作りキット&完成品】ウェディンググッズ特集・トップページ
おすすめのウェディングショップ | |
|
アクセサリー、ウェディンググローブ、コサージュ、ペーパーアイテム、リングピロー、ウェルカムボード、 ウェルカムベア、芳名長・ペン立て、結婚証明書、ドラジェ、プチギフト、引菓子、席札ワイン、席札プレートなど。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
おすすめの結婚誓約書・結婚証明書のお店 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |





